タブレット修理についてスマホ修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
タブレット修理について2020-08-13 [投稿店舗]:スマホ修理工房 藤沢OPA店 スマホ修理コラム, 修理日記,
こんにちは、スマホ修理工房藤沢OPA店です。
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染防止で、マスクをつけて営業sておりますが、非常に暑くこの時期はマスクがつらい・・・。とはいえ、お客様及び自身の感染防止の為、外すことはできませんが・・・。
さて、今年の4月から5月までの間、ステイホームを国民のほとんどが実施していたこともあり例年よりもスマホの修理相談が多くなっておりますが、特にその中でも多いのがタブレットの修理相談が非常に増えております。
タブレットで代表されるものはやはりiPadですが、android搭載のタブレットの修理相談も非常に増えております。
特に多いのが、バッテリー交換の相談です。

写真をご覧いただいてまわかると思いますが、円形状に膨らんでますよね?
これは下のバッテリーが膨張しているため起きる現象です。(他のタブレットやスマホでも同じようなことは起こります)
このような状態になるといろいろな危険が出てきます。
① バッテリー膨張による発火
② 画面の破損
③ 本体の歪み
上記のようなことが起こりえます。
特に①と②については可能性としていうのであれば確率は高く、①については画面と本体の隙間から異物が混入し、膨張しているバッテリーに穴が開いたりすると発火事故が起こり非常に危険です。
発火すれば、やけどなどの怪我にもつながり非常に危険でしょう
②については、膨張による画面に圧力が加わって変形していますので、割れる可能性がありバッテリーと一緒に交換しなければいけないので修理代も余計にかかってしまいます。
ステイホーム期間中は家で動画やアプリなど日頃よりも多く利用していた方が多くなっていましたので相談が増えております。
お困りのお客様は是非ご相談してください。