Huawei nova lite 3+ 充電口交換 【スマホ修理工房草加駅前店】スマホ修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
Huawei nova lite 3+ 充電口交換 【スマホ修理工房草加駅前店】2025-02-02 [投稿店舗]:スマホ修理工房 草加マルイ店 修理日記, Android修理, HUAWEI修理, スマホ, アンドロイド修理, 充電できない, ファーウェイ修理, 安い, 携帯修理, ドッグコネクター, イヤホン, Nova lite 3, 充電コネクター修理, 反応しない,
Huawei nova lite 3+ 充電口交換修理!イヤホンが使えない原因はここだった⁉
「イヤホンが急に使えなくなった…💦」「充電の接触が悪くて不安定…⚡」そんなお悩みをお持ちではありませんか?今回、お客様から「イヤホンが接続されても音が出ない!」というご相談をいただきました🔍 いろいろ試してみても改善せず、お持ち込みいただいたのが Huawei nova lite 3+ でした。
スマホのイヤホンジャックが壊れているのかと思いきや、実は原因は 充電口(USB-Cポート)の故障 でした!このパーツは充電だけでなく、イヤホンやデータ通信にも関わっているため、トラブルが発生しやすい箇所でもあります。
🔧 充電口交換修理の手順
今回の修理では、以下の手順で充電口の交換を行いました。
- 端末を分解し、内部の基板を傷つけないよう慎重に開ける
- 故障した充電口パーツを取り外し、新しい部品を準備
- 新しい充電口パーツを正しい位置に固定し、はんだ付けを実施
- 配線を整理し、元通りに組み立て
- 充電・イヤホン接続・データ通信の動作確認を行い、修理完了!
作業時間は約90分ほど。修理後の確認では、充電もスムーズになり、イヤホンも問題なく使えるようになりました✨
✅ 修理後のアドバイス
修理後は、以下の点に気をつけて使っていただくと、充電口が長持ちしやすくなります!
- 充電ケーブルを無理に差し込まない(ゆがみや接触不良の原因になります)
- ホコリやゴミを定期的に掃除(エアダスターなどを使うと効果的)
- 純正または信頼できるメーカーの充電器を使用(安価な粗悪品は故障の原因になります)
特に、ポケットやバッグの中でホコリが溜まりやすいので、定期的なお手入れをおすすめします🔍
📢 他の修理サービスもご案内!
当店では Huaweiだけでなく、iPhoneやAndroidの様々な修理 に対応しています。例えば…
- バッテリー交換(充電の持ちが悪い・急に電源が落ちるなど)
- 画面修理(タッチが効かない・ヒビ割れが気になる)
- 水没修理(落としてしまって電源が入らない)
修理後の保証についても、HuaweiなどのAndroid端末は1ヶ月保証をお付けしています。ただし、水没やお客様による破損、持ち込み部品での修理は保証対象外となりますのでご注意ください!
💬 お困りの際はぜひご相談を!
「修理にどれくらい時間がかかる?」「費用はどのくらい?」といったご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください😊 店頭でもスマホ修理のご相談を承っております!
◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆
スマホ修理工房草加駅前店
〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1F
TEL: 048-999-5316 web:https://u-phone.net/souka/
【総務省登録修理業者】 電気事業法:T000032 / 電波法:R000032
◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆