iPhone6 水没スマホ修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhone6 水没2017-03-08 [投稿店舗]:スマホ修理工房 新宿PePe店 修理日記, iPhone6, 水没,
本日は久しぶりにiPhoneの修理日記です!
修理内容は「水没」です。
水没故障にも程度がありますが、今回のお客様は水没による起動不可でした。
さっそくご紹介していきます。
iPhone6の水没の場合、基板の洗浄を行うのでまずは基板を取り出します。


このあたりは以前、画面交換の修理日記をご紹介した時と同じですね。
ネジをはずして、パネルをはずしました。
ここからさらにネジをはずしていくと…

右側の部品がiPhone6の基板です。無事取り外すことができました。
この基板を洗浄機で洗浄していきます!その機械がコチラ↓

あまり見かけない機械ですよね。液体をいれて基板をつけます。

超音波で5分ほど洗浄していきます。
洗浄が終わり、元通り組み立ててみました。

…が、今回は復活できませんでした。
水没による故障の場合、基板だけが原因というわけではなく
パネル、バッテリー、充電ドック…などなどもしかしたら全ての部品が不良を
起こすことが考えられます。
今回はパネルやバッテリーなど一緒に新品と交換してみましたが、
起動不可のままとなってしまいました。
水没は洗浄が早ければ早いほど復旧率も高くなっています!
今回のお客様は水没して1週間ほど使った後に突然起動不可になってしまったようですね。
万が一今後スマホを水没するようなことがあれば、早めのご来店をお待ちしております!