iPhoneXs ≪アイフォンテンエス≫修理 バッテリー交換 【東京ドームシティラクーア店】スマホ修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhoneXs ≪アイフォンテンエス≫修理 バッテリー交換 【東京ドームシティラクーア店】2022-09-24 [投稿店舗]:スマホ修理工房 東京ドームLaQua店 修理日記, ラクーア, 飯田橋駅, 水道橋駅, 後楽園駅, 飯田橋, 最大容量, 東京ドームシティ, 東京ドーム, バッテリー修理, 水道橋, アイフォン修理, 後楽園, iPhone, 白山, 春日, 文京区, アイフォン, スマホ修理工房, スマホ, iPhone修理, バッテリー交換, スマホ修理, 修理, バッテリー,
ご覧いただきましてありがとうございます!
スマホ修理工房 東京ドームシティ ラクーア店でございます!
本日はiPhoneXs(アイフォンテンエス)のバッテリー交換についてご紹介いたします!

今回お持ち込みいただいたiPhoneのバッテリーは、充電してもすぐにバッテリーが切れてしまい
1日に何度も充電しなくてはいけない状態との事でした。
この様な症状は、バッテリーの劣化が主な原因となるためバッテリー交換を行っていただければ
ほぼほぼ改善することが出来ます。
バッテリー交換をすれば、新品時と同じくバッテリーが1日持ち、寿命が来るのは2年後となります。
また2年後になればバッテリー交換を行い寿命を延ばしてお使いいただければ
今お使いの端末も長く使えるようになります。
バッテリーの劣化は、使用している際の違和感やiPhoneの設定画面から確認することもできます。
設定画面からの確認では、「バッテリー」の項目から
「バッテリーの状態」→「最大容量」を確認して頂けると自身の使用している端末のバッテリー容量が確認できます。
この最大容量が80%台になっているとバッテリー交換を行ってもいい頃合いになります。
また「バッテリーの状態」の項目の際に、横に「サービス」と表示が出ていることがあります。
これは端末自身が「バッテリーの交換時です」とアナウンスしている状態で行っていただくことをオススメ致します。
大体この表示は80%前半になると出てきますが、中には最大容量60%台になっても表示されていないこともあります。
それはバッテリー自体の不良症状の可能性がございますので、ぜひご自身の判断で交換をご検討ください。
当店は、修理をお預かりしたその日の内に端末のお渡しが可能です。
お時間は最短で約30分~になります。
ぜひ、お近くにお立ち寄りの際は当店までお越しくださいませ✨
🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂
iPhone修理工房 東京ドームシティラクーア店
スマホ修理工房 (店内HP)
場所:東京ドームシティラクーア4F カセットプラス内
営業時間:11:00~21:00
年中無休
東京ドームシティラクーアの営業日に準ずる。
〒112-0003
東京都文京区春日1-1-1 ラクーアビル4F
最寄りの後楽園駅から徒歩1分
🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂