P10liteの電源が入らなくなってしまった!バッテリー交換にて入るように!【スマホ修理工房ミーツ国分寺店】スマホ修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
P10liteの電源が入らなくなってしまった!バッテリー交換にて入るように!【スマホ修理工房ミーツ国分寺店】2024-01-25 [投稿店舗]:スマホ修理工房 ミーツ国分寺店 修理日記, バッテリー交換, バッテリー膨張, Android修理, HUAWEI修理, スマホ, 電池交換, アンドロイド修理, ファーウェイ修理, 安い, 携帯修理, バッテリー修理, 消耗が早い,
Androidスマホの故障も当店にお任せください!データそのままで最短当日返却対応可能!
本日はAndroidスマートフォン Huawei製 P10liteのバッテリー交換を行いました。
電源が入らなくなってしまった!、というご相談でした。

充電器を挿しても電源が入ったと思ったらすぐ落ちてしまう…。バッテリーの劣化の可能性を疑い、新しいバッテリーに交換していきましょう!

このモデルは背面から開けて内部を分解していく構造です。内部周りに粘着テープを用いて本体と背面パネルを密着させています。しっかり温めて粘着を弱くして取り外しにかかっていきます。

ここで注意!本体右上から背面パネルに「指紋センサーケーブル」が繋がっています。これを気づかずにパカッと外してしまうとケーブルを断線させて指紋認証が効かなくなってしまいます。なので繋がったまま背面パネルを反対にしてケーブルをケアします。



カバーを固定しているネジを外してカバーを取り外し、指紋センサーケーブルを本体から外します。


次はバッテリーを外していきます。コネクターを本体から丁寧に外して

Huawei製のスマートフォンのバッテリーは結構強力な粘着テープでバッテリーを固定しています。バッテリーに傷とか変形を防ぐのにちょっと苦労するかもしれませんが、当店スタッフは百戦錬磨!取り外し方のコツをしっかりつかんでいます。注意しないといけない部分をしっかりケアして取り外します。

バッテリーを取り外すとこんな感じです。このモデルはバッテリーの下に大事なケーブルが2本通っています。このケーブルはしっかりとケアしていました。

そして新しいバッテリーを装着して…バッチリ動作も安定するようになりました‼
今回の交換作業はさほど時間はかかっていません。
この時期はバッテリーがらみのご相談がとても多いです。当店ならいろいろと確認して作業していますので、安心ですよ!
※Android修理は部品のお取り寄せが必要となる場合があります。お急ぎの際は店舗までお問い合わせください。
スマホ修理工房ミーツ国分寺店
<JR中央線、西武国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」北口直結>
〒185-0012
東京都国分寺市本町3丁目1-1 ミーツ国分寺 3F
営業時間 10:00~21:00 ※ミーツ国分寺店の営業時間に準ずる