iPhoneXs≪アイフォンテンエス≫修理 バッテリー交換 【東京ドームシティラクーア店】スマホ修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhoneXs≪アイフォンテンエス≫修理 バッテリー交換 【東京ドームシティラクーア店】2024-03-28 [投稿店舗]:スマホ修理工房 東京ドームLaQua店 修理日記, ラクーア, 都営三田線, 三田線, バッテリーの劣化, 飯田橋, 最大容量, 東京ドームシティ, 東京ドーム, アイフォン修理工房, バッテリー修理, バッテリー劣化, 劣化, 水道橋, アイフォン修理, 後楽園, iPhone, 白山, 春日, 文京区, iPhone修理工房, アイフォン, スマホ修理工房, スマホ, iPhone修理, 交換, バッテリー交換, スマホ修理, 修理, バッテリー,
ご覧いただきましてありがとうございます!
スマホ修理工房 東京ドームシティ ラクーア店でございます!
本日はiPhoneXs(アイフォンテンエス)のバッテリー交換についてご紹介いたします!

iPhoneなど、スマホのバッテリーは長年使用していると
初めの頃よりバッテリー本来の力を発揮できなくなり、充電の減りが早くなってしまいます。
バッテリーの寿命は約2年と言われている為、2年以上使用しているスマホはかなり
充電の減りが早くなっているのではないでしょうか?
また、目に見えて分かりやすいバッテリーの情報は『最大容量』というところにあります。
この『最大容量』というのは、
元々100%ある状態でその100%の容量から
今充電や使用できているバッテリーの容量を『%』で表しているものとなります。
この『%』が 80%以下 になっているとバッテリーの持ちが悪くなり
かなり劣化している状況となります。
今回の端末もこの最大容量が79%なので、朝のフル充電でも夕方や夜には
バッテリーが無くなってしまような容量です。
ぜひ一度、ご自身の端末の最大容量をご確認して見て下さい✨
最大容量の開き方は、
iPhoneの設定から→バッテリーの項目を開く→バッテリーの状態と充電を開く→最大容量が表示
このように簡単に確認できるのでお試しください。
最大容量が80%以下だった場合、修理交換をおすすめしております!
当店では即日で修理を行っており、データはそのままで修理対応が可能となっております。
お時間は最短30分~行っておりますので、お近くにお立ち寄りの際は
ぜひ当店までご利用ください✨
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
iPhone修理工房 東京ドームシティラクーア店
スマホ修理工房 (店内HP)
場所:東京ドームシティラクーア4F カセットプラス内
営業時間:11:00~21:00
年中無休
東京ドームシティラクーアの営業日に準ずる。
〒112-0003
東京都文京区春日1-1-1 ラクーアビル4F
最寄りの後楽園駅から徒歩1分
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀